Benry

ベンリー郡山本町店

過去の店舗日記

テキスト検索

お片付け2015/12/21

こんにちは!
小川です。



本日、私は家のお片付けをしたいということで
見積りに行ってまいりました。

”終活”の一環ということだったのですが
まだまだお元気です(笑)
長生きしてほしいものですね。

なんと自宅にサウナがあるということで
それを含めた、お片付けの見積もりでした。

サウナはパーツを自宅に運び入れて
組み立てたということで、今度は逆にばらさなければならないので
ご自分では難しそうでした。

お片付けはベンリーに任せてください!
得意分野です!


私以外の2人はハウスクリーニングに行きました。
今回はキッチンとお風呂の掃除です。

ピカピカにして喜ばれたと言って帰ってきました!
お客様も素敵な新年を迎えられますね!
ありがとうございます!



お見積りは無料となっておりますので
お気軽にご連絡ください。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ベンリー郡山本町店
年中無休
24時間営業
〒963-8871
福島県郡山市本町2丁目9-10
TEL:024-927-1633
(koriyamamotomachi@benry.com)

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

年末大掃除ハウスクリーニング2015/12/20

店舗日記をご覧の皆様こんにちは!

ベンリー郡山本町店の渡辺です!


本日は郡山市虎丸にハウスクリーニングに

お伺いいたしました!

新年に向けての大掃除をしたいとのことで

今回ご依頼頂きました(^^)

内容はキッチンの換気扇、ガス台、棚、シンク、

お風呂、トイレ、洗面台、ガラス、ベランダのクリーニングで

お風呂の鏡も新品に交換してきました♪

クリーニングを終えてお客様に確認をしてもらうと、

「うわー!キレイになってるー!

これで気持ちよく新年を迎えれそうです!」と、

嬉しいお言葉をいただきました(^^*)


皆様もご自宅のお掃除でお困り事はございませんか?

2015年もあと10日!!

今年の汚れは今年の内にキレイにしませんか?

私たちがしっかりとお手伝いさせていただきます!

お見積りは無料ですので

お気軽にお問い合わせ下さい♪

 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

和室を洋室にリフォーム!2015/12/19

お世話になります、

店長の渡辺です。

ベンリーで和室の畳をフローリングにする方法を紹介します。

作業手順

1・畳の処分
2・根太を貼る
3・フローリングを貼る
4・幅木を貼る

という4つの流れで作業を行っていきます。

ちなみに根太というのは、フローリングの下に貼る角材のことです。

根太の長さ、高さ(幅)が分かったら、寸法に合わせた材木を準備します。

フローリングの厚さは通常12ミリになります。安いものだと11.5ミリのものもあります。

下地の状態がよければコンパネを敷かずに、直に根太の上にフローリング材を打ち付けますが、

しっかり作りたい場合は、根太とフローリングの間にコンパネを敷きます。

その後フローリングを張っていきますが、角材などをあてて、

しっかりカナヅチで板の凸凹をはめ込んで板の間の隙間がないようにします。

そして釘を打ち、巾木を張って完成です。

クロス貼りやトイレの改装、

ベンリーはプチリフォーム承ります。
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

事務所のワックス掛け2015/12/18

こんにちは。

先ごろようやく 冬用の布団を引っ張り出し 

あまりの暖かさについつい寝過ごしそうになってる 渡辺です。

本日は 事務所のワックス掛けの紹介です。

事務所を移転するとのことで、

棚や机を置いていた所の境界線がくっきりと出ております。

こうした場合はしっかりと汚れと古いワックスを剥離しないと、

きれいなワックス掛けはできません、

ベンリーでは迅速丁寧に汚れと古いワックスを落としてから、

ワックスをかけていきます。

2016年もピカピカのいい年になるようワックス掛けをお勧め致します。

いつでも気軽に呼んで下さい、見積り無料です。
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

詰まり直します。2015/12/17

みなさま!こんにちは!いつもの渡辺でございます!

最近、レンジフードクリーニングをする機会が多いです、

自分の得意なクリーニングです、

どのくらい得意かは、みなさま、ご依頼いただければ…

さて、本日はキッチン下排水詰まり取りにいってまいりました。

すこし前からうまく流れない事が多いとのご依頼。

さっそく見てみます。水を流してみるとちょっと詰りぎみ…

部品を外し、中を見ます。結構汚れがついていて、通路が狭くなっていました。

汚れを落とし、部品を取付け、流してみます…

いい勢いで流れていきます!

お客様も喜んでいただけました!

いつも、使う所なのでやはり気になりますよね。

流れる様になり、私も嬉しいです。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2015年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他