photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー郡山本町店 店舗日記TOP

和室を洋室にリフォーム!

2015/12/19

お世話になります、

店長の渡辺です。

ベンリーで和室の畳をフローリングにする方法を紹介します。

作業手順

1・畳の処分
2・根太を貼る
3・フローリングを貼る
4・幅木を貼る

という4つの流れで作業を行っていきます。

ちなみに根太というのは、フローリングの下に貼る角材のことです。

根太の長さ、高さ(幅)が分かったら、寸法に合わせた材木を準備します。

フローリングの厚さは通常12ミリになります。安いものだと11.5ミリのものもあります。

下地の状態がよければコンパネを敷かずに、直に根太の上にフローリング材を打ち付けますが、

しっかり作りたい場合は、根太とフローリングの間にコンパネを敷きます。

その後フローリングを張っていきますが、角材などをあてて、

しっかりカナヅチで板の凸凹をはめ込んで板の間の隙間がないようにします。

そして釘を打ち、巾木を張って完成です。

クロス貼りやトイレの改装、

ベンリーはプチリフォーム承ります。
 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-126-633
  • 024-927-1633
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索